こんにちは 施術スタッフ蓑輪です
やっと 過ごしやすい気候になって来ましたね
先日 妻と久しぶり?に二人で街歩きをしました
目的地は亀戸!
なぜかというと妻が美味しい味噌を探していて
亀戸に色々な味噌を販売している味噌屋さんがあるからです
そのお店は「佐野味噌醤油店」です
亀戸が本店で 都内に4店舗あります
お店に入ると こんなにも種類があるのか!とビックリするくらい
味噌の山?が40~50位並んでいます!
最初 妻と二人でどうしたらいいのか どれを選べばいいのか
少しオドオド ウロウロしましたが
妻がお店の方に「初めてなんですが 赤味噌どれがいいですか?」
と声をかけると「噌ムリエ(味噌を知り尽くしたプロ)が ご案内します」
と言われ 赤味噌だけでなく 白味噌 八丁味噌 その他 いろんな味噌の
味見をさせてもらい 自分たちに合った味噌を見つけることができました!
当初買う予定は赤味噌でしたが あまりにも美味しい味噌が沢山あり
赤味噌以外に 3種類の味噌を買いました
それでも どれにするか迷い絞って絞っての3種類でした
その日の 夕食から 毎回いろいろな味噌の味噌汁が食卓に出てます
噌ムリエさん ありがとう~という感じです
体温アップ健康法
では 前回に引き続き「体温を上げると健康になる」体温アップ健康法を
お伝えしていきます
前回 低体温だと 病気を引き起こしやすいことをお伝えしました
では 体温を上げるには どうしたらよいのでしょうか?
例えば お風呂や温泉 サウナなどで体を芯から温めると体温も上り
体中の疲れがとれたように感じます
これは細胞のストレス状態が回復するからです
でも そのよい状態はあまり長くは続かないですね
体が冷えると またもとの体温にもどります
ですから 体を常にベストな健康状態にするためには 外から温めるだけでなく
つねに体温の高い状態をキープできる体づくりをすることが大切です
そこで 誰もができる「恒常的に体温の高い体をつくる方法」を
お伝えします
恒常的に体温の高い体をつくる方法
体温を恒常的にあげるもっともよい方法は 基礎代謝を上げることです
基礎代謝というのは 何もしないでじっとしていても 体が消費する
エネルギーのことです
世の中には たくさん食べているのに太らない人と 反対にたいして食べて
いないのにすぐに太ってしまう人がいます
こうした違いは 食べても太らない人は もともと食べても太らない体質
なのではなく「基礎代謝が大きい」という体質を後天的に獲得してきた人なのです
実は 体温と基礎代謝は正比例の関係にあります
では どうすれば基礎代謝を上げることができるのでしょうか?
ヒントは 基礎代謝は同じ体重の場合 女性より男性の方が基礎代謝が多い
ということにあります
この差は 男女の筋肉量の差なんです
筋肉量と基礎代謝は 体温と基礎代謝と同じく正比例の関係にあります
なぜなら 私たちの体の中で「熱(=体温)」をもっとも多くつくりだして
いるのが筋肉だからです
つまり 簡単にいえば 筋肉を増やせば基礎代謝は自然と上がり
基礎代謝が上がれば体温も自然と上がるということです
「筋肉を増やしましょう」というと 女性の中には抵抗を感じる方もいると
思いますが 筋肉が増えると女性にとってとてもいいことがたくさんあります
まず 低体温が解消されるので 病気になりにくくなるのと同時に ストレス
にも強くなります そして 全身の血行がよくなるので 細胞の一つひとつが
元気になります 女性にとってこの効果が実感されるのは なんといっても
肌が美しくなることです
でも 何よりも 筋肉を増やす最大のメリットは 基礎代謝が上がることにより
食べても太りにくい体になることでしょう
筋肉を鍛える運動とは?
筋肉を鍛える運動とは?
運動には 大きく分けて「有酸素運動」と「無酸素運動」の二つあります
有酸素運動というのは ジョギングやウォーキング エアロビクスなど
比較的低い負荷で長時間続けられる運動です
運動のエネルギー源として「糖」と「脂肪」の両方が消費されます
無酸素運動はウエイトリフティングや短距離走など 息を止めて短時間に
強い力を発揮する運動です
ただ 運動のエネルギー源は「糖」だけで脂肪は使われません
ですから無酸素運動をいくら頑張ってトレーディングしても 体脂肪の
減少にはつながらないのです
こうした運動特性の違いが 鍛えられる筋肉に違いがでます
マラソンは有酸素運動なので 脂肪が燃焼されます
その結果 体脂肪の極端に少ない体型になつてしまいます
女性のマラソン選手は皆 バストやおしりの脂肪までなくなります
短距離走のように 呼吸をせず短時間にフルパワーを発揮する
無酸素運動では 脂肪は消費されないので 女性選手のバストや
おしりの脂肪は失われません
有酸素運動は脂肪を減らし 無酸素運動は筋肉を鍛えます
この二つの運動特性を利用した「体温アップ運動」を次回お伝えしますね
☆背骨を整えると9割の不調は改善する。蓑輪でした。

参考文献:齋藤 真嗣 体温を上げると健康になる
ご予約はコチラ↓